2017年 01月 25日
今年もよろしくお願いします |
あけましておめでとうございます!K原です
今年も岡山県解体センターをよろしくお願いいたします。
2017年は酉年ですね。
「酉」という字には”果実が極限まで熟した状態・酒熟して気の漏れる状態”という意味があります。
そこから、酉年は物事が頂点まで極まった状態であるといわれ、
商売や学業に成果が出る年だそうです。
皆様にとって、実りのある1年になるよう祈っております

さて、前回に引き続き、
今回もビジネスイン倉敷の解体現場の状況をお伝えしたいと思います
昨年より工事を行っていますが、本年1月より7階部分の解体に取り掛かっています。


遠くからでもよく見えていた青い目印もキレイに撤去されました。
その後も外壁をどんどん剥がしていきます。


高所での作業になるため、アームが風の影響を受けて不安定になってしまいます…。
担当の方も「強風との戦いだ」と言っておられました。
これから工事がすすみ、国道沿いに出ると、
車の往来が多いため事故が発生する可能性が高くなります。
ケガや事故が起こらないように細心の注意を払い、
よりいっそう安全第一で作業をしていきます。
近隣の皆様にはもう少しの間、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします

今年も岡山県解体センターをよろしくお願いいたします。
2017年は酉年ですね。
「酉」という字には”果実が極限まで熟した状態・酒熟して気の漏れる状態”という意味があります。
そこから、酉年は物事が頂点まで極まった状態であるといわれ、
商売や学業に成果が出る年だそうです。
皆様にとって、実りのある1年になるよう祈っております


さて、前回に引き続き、
今回もビジネスイン倉敷の解体現場の状況をお伝えしたいと思います

昨年より工事を行っていますが、本年1月より7階部分の解体に取り掛かっています。


遠くからでもよく見えていた青い目印もキレイに撤去されました。
その後も外壁をどんどん剥がしていきます。


高所での作業になるため、アームが風の影響を受けて不安定になってしまいます…。
担当の方も「強風との戦いだ」と言っておられました。
これから工事がすすみ、国道沿いに出ると、
車の往来が多いため事故が発生する可能性が高くなります。
ケガや事故が起こらないように細心の注意を払い、
よりいっそう安全第一で作業をしていきます。
近隣の皆様にはもう少しの間、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします


▲
by chuo-kaitai
| 2017-01-25 09:28